フロムソフトウェアは『ELDEN RING Nightreign』の初回ポストリリースアップデート(パッチ1.01.1)を配信し、ソロプレイ体験を大幅に改善するQoL向上を実装しました。
現在PC(Steam)、PlayStation 4/5、Xboxプラットフォームで展開中の本アップデートでは、「敗北時自動復活」メカニズムを導入。ソロ遠征中にナイトボス戦1回につき1度の復活が可能になりました。加えて、ソロ冒険者たちは従来より大幅に多くのルーンを獲得できるようになります。
この歓迎すべき変更は、Nightreignの過酷なソロ難易度に対するプレイヤーの懸念に対応したものです。IGNのELDEN RING Nightreignレビューで指摘された通り:「ソロプレイを検討している方はこの警告に留意してください。Nightreignは仲間のサポートなしでは並外れた挑戦を課します。技術的にはソロクリア可能ですが、現状のバランスは明らかに協力プレイを優遇しており――今後のアップデートで調整されるだろう設計思想です。この評価は、通常であれば高い難易度を楽しむソウルボーン熟練者たちからの所見です。」
本アップデートでは遠征報酬も改善。「デイ3」到達時の高レアリティ遺品ドロップ率上昇に加え、スモールジャーバザールで購入できる景観平石からのレア遺品入手率が向上しました。バンダイナムコによる完全なパッチノーツは以下の通りです。
最近のマッチメイキング関連サーバー問題を受け、フロムソフトウェアはトラブルシューティングガイドを発表。コミュニティからのフィードバックでは、デュオ協力プレイやボイスチャットといった不足機能が引き続き指摘されており、3人パーティ編成の本質的な難しさに拍車をかけています。
Nightreignの記録的ローンチ(発売24時間で200万本販売)を祝し、プロデューサーの北尾泰弘氏はSNSで次のように振り返りました:「Nightreignの型破りな設計は、近年の我々の作品からの意図的な乖離を示しています。この実験的なシステムを受け入れてくださるプレイヤーの皆様に心から感謝しています。
「『Demon's Souls』や『Sekiro』と同様に、当初の混乱はNightreignの独特な挑戦を習得した際の深い達成感へと変化します。この苦労して得られた達成感は比類のないものです。
「プレイヤーの皆様がこの特異な体験を楽しんでくださることを心から願っています。」
IGNがレビューしたフロムソフトウェア作品一覧


50枚の画像を表示
新米ナイトフェアラー向けに、IGNではナイトレイン攻略ガイドを提供中。全8体のナイトロードボス戦略や特殊クラス解放条件(レヴェナントとダッチェス)、キャラクター切り替えメカニズムなどの必須情報を網羅しています。
ELDEN RING Nightreign アップデート1.01.1 パッチノーツ:
ソロ遠征の改善
「敗北時自動復活」メカニズムを実装――ソロ遠征中のナイトボス戦1回につき1度の復活が可能に。ソロプレイ時のルーン獲得量を増加。
全般的なバランス調整
遠征「デイ3」到達時の高レアリティ遺品報酬を増加。スモールジャーバザールの景観平石から入手可能なプレミアム遺品のドロップ率を改善。
バグ修正
ガーディアン奥義「救済の翼」発動時のカメラ動作を修正。ダッチェススキル「リステージ」が味方攻撃からの状態異常発動を阻害する不具合を修正。特定のレイダー武器(大斧/大槌)攻撃の不合理なダメージ出力を調整。「聖なる刃」スキルによる「死に生きる者」敵の蘇生許容問題を解決。「血ずりの斬撃」スキルの出血状態蓄積失敗を修正。「幽火点火」攻撃の発動不安定を解消。月光大剣チャージ攻撃時の凍結蓄積失敗を修正。「強射」「魔導射」スキルの矢速を正規化。左手杖「岩石投げ」魔法の射程延長値を調整。「黒き刃」奇跡のHP減少効果欠落を復旧。「連撃ダメージ無効」パッシブの重複挙動を調整。特定パッシブ効果値の表示誤りを修正。ガーディアン遺品効果の敵ターゲティング失敗を解決。遠征/スモールジャーバザール遺品のバフ欠落を修復。キャラクター切り替え時の追憶報酬取得不具合を修正。敵攻撃パターンの矛盾を解消。特定敵遭遇時のクラッシュ不安定を解決。一部ボス戦のグラフィック描画バグを修正。スタッフクレジット誤記を訂正。テキスト表示問題に対処。効果音欠落を修正。ワイルダー戦闘時の「追憶離脱」視覚バグを修復。特定プラットフォームのHUD表示不全を解決。プラットフォーム固有のクラッシュ事象に対処。マッチメイキング・再接続失敗を修正。BGM再生問題を修復。
Steam固有の修正
低品質グラフィックプリセットの描画不具合を修正。キーボード登攀入力失敗に対処。ゲームパッド登攀反応を最適化。
タイトル画面に以下のバージョン情報が表示されます:
アプリ ver. 1.01.1レギュレーション ver. 1.01.2